ふと気になったので、住友林業のマイホームのいろんな場所の高さを測ってみました。
自分たちで選んだものもありそうですが、どれがそうか思い出せないので実測値と使い勝手をかきます。厳格な規格のサイズと違ったら申し訳ないです。。。あくまで目安でお願いできたらと思います。
これから家を建てる方に、少しでも参考になれば嬉しいです。
Contents
住友林業の注文住宅 いろんなところの高さ測ってみました
いろんなところを測った結果を順不同で紹介します。
玄関→リビングのハイドアの取手高さ

一階リビングダイニングの小上がり

システムキッチン裏のスタディコーナーのカウンター高さ

階段の一段の高さ

一回トイレ前の手洗い場

玄関の靴箱

二階の吹き抜け

二階のファミリールーム家事カウンター

二階の洗面所の高さ

階段の手すり

システムキッチンの高さ

住友林業の注文住宅 いろんなところの高さ測ってみました まとめ
手当たり次第に測ってみた結果を載せてみました。
意識したこともなかったですが、あまり不便と思うところはないので、かなりいろんなことを考えて決められているのかなあと思いました。
とはいえ住人の身長や家族構成などにもよるので、ぜひいろんな情報を見て決めてみてください。
マイホームのコストを抑える方法・実体験はこちらにまとめています。
マイホームのコストを抑える!メーカー選び・値引き・土地選び・設計・小技までマイホームのコスト、少しでも抑えられたらなと思いますよね。この記事では、住友林業で注文住宅を建てた私たちが、実際の経験や反省も交えてコストを抑える大小の工夫について書いていきます。これからマイホームを建てる方はぜひチェックしてみてください。...
複数のハウスメーカーのカタログを手っ取り早く手に入れるにはこちらのサイトがおすすめです。
もちろん無料です!
【PR】タウンライフ株式会社
【PR】タウンライフ家づくり(タウンライフリフォーム)






